朝のあいさつ運動(生徒会本部)
2025年5月14日
本校は、毎週水曜日の朝に「あいさつ運動」を行っています。この活動は、生徒から発案されたものの一つです。自分たちでよりよい熊谷東中学校を築いていこうとする主体的な活動がたくさん見られます。学校中が「清々しいあいさつ」であふ […]
授業(数学、音楽、美術、英語)の様子(2,3年生)
2025年5月13日
今日も、全力で各教科の学習に励む姿が多く見られました。また、「互いに高め合う言葉がけ」や「じっくり個人で考える姿」、その後の「生徒同士の話合い(学び合い)」がたくさん見られました。生徒一人一人は、毎日よく頑張っています。
埼玉県学力・学習状況調査実施(1年生)
2025年5月13日
今日は、1年生が「埼玉県学力・学習状況調査」に挑戦しました。タブレットを使用して、国語・数学・質問紙の3つのテスト(調査)を受けました。集中してタブレットの問題や質問に向き合っていました。ある生徒に手ごたえを聞くと「小6 […]
埼玉県学力・学習状況調査実施(2年生)
2025年5月9日
今日は、2年生が「埼玉県学力・学習状況調査」に挑戦しました。タブレットを使用して、国語・数学・英語・質問紙の4つのテスト(調査)を受けました。一人一人の「学力の伸び」が分かる本調査は小学校4年生から受けてきています。 集 […]
生徒朝会(安全委員会)
2025年5月7日
今年度の第一回生徒朝会は「安全委員会」が担当でした。自転車の乗り方についての確認事項を中心に分かりやすく発表することができました。本校の生徒の9割以上が自転車を利用して登下校しています。自転車の点検を含め、毎日安全に登下 […]