2025年8月29日
今年度も、本校の「緑のカーテン」は順調に育っています。へちまやあさがおで作られたカーテンは、内側が非常に涼しいです。来週から授業を再開します。暑い日が続きますが、また、一緒に頑張っていきましょう。
2025年8月18日
18日(月)は全校登校日でした。校長先生からは、①学校総合体育大会埼玉県大会、NHK全国学校音楽コンクール本選の生徒の頑張りの様子②熊谷市の「うちわ祭り」や「花火大会」③熊谷空襲や、今年の平和記念式典で読み上げられた「平 […]
2025年7月28日
7月12日(土)から始まっている「学校総合体育大会県大会」の出場を記念して、本校では本校PTAの協力のもと「のぼり旗」を作成し7月19日(土)から掲示しています。どのチームも、選手一人一人が最後まで粘り強くプレーしていま […]
2025年7月18日
※ ダウンロードボタンをクリックしてご覧ください。
2025年7月18日
今日は、夏休み前最後の授業日でした。1時間目は、オンラインで全校集会を行いました。これまでの表彰、校長先生のお話、担当の先生からの夏休み中の生活や学習、安全等のお話がありました。校長先生のお話については、本ホームページに […]
2025年7月11日
本校に「ちふれASエルフィン埼玉」の選手が来てくれました。8月16日(土)の試合の招待券を生徒人数分、寄付していただきました。本校のサッカー部代表が受け取りました。招待券は夏休み前に配布します。熊谷市のチームとして応援し […]
2025年7月8日
今日は「ふるさと給食」でした。「ごはん」は、熊谷市産の「彩のきずな」が、「直実汁」(熊谷市の偉人である熊谷次郎直実をイメージした汁)には、熊谷市産の野菜が、「こんにゃくねぎ塩ソテー」には熊谷市内のこんにゃく屋さんのしらた […]
2025年7月8日
1年生の今日の「保健体育科」の授業を紹介します。「運動と健康」を題材に、「運動の効果と必要性について」と「健康づくりのための運動の行い方」について学習しました。3クラスとも仲間や先生、ICT資料と対話して学び、また授業の […]