2025年6月11日
今日の5時間目は、埼玉県平和資料館の方に「ピースキャラバン(出前授業)」を行っていただきました。戦争に関する資料をもとに、平和の尊さについて学習しました。お話を聞いたり、実際の資料を見たりしながら、平和な社会を築くための […]
2025年6月10日
今朝は、体育館で全校朝会を実施しました。校長先生からは、はじめに、修学旅行で宿泊した旅館のスタッフの方から褒めていただいた「3年生の食事マナーのよさ」、高校説明会で来校された高校の先生から褒めていただいた「3年生の整った […]
2025年6月9日
予報では関東地方の梅雨入りが間近に迫っています。本校の中庭の紫陽花(あじさい)もきれいな色がついてきました。 技術と家庭科の授業では、実生活に基づいた内容を学習しています。生徒と先生の活発なやりとりのもと、授業が進んでい […]
2025年6月6日
今日の授業の中で、音楽と保健体育の様子を紹介します。2年生はアルトリコーダーの練習をしています。各自で練習後、先生のところに行き演奏していました。一方で、3年生は選択種目の一つで跳び箱の練習をしています。低い段から少しず […]
2025年6月5日
今日の5,6時間目に、2年生は「進路学習」を体育館で行いました。これまで、「中学校卒業後の進路」や「高等学校の学科」などについて学習してきており、今日は「専門学科」について詳しく学習するため、「熊谷農業高等学校」、「熊谷 […]
2025年6月4日
1,2年生は、今日の授業も一生懸命に学習していました。個人として取り組む作業やまとめと、持った考えや意見を出し合う学び合いができています。一つ一つの授業において、課題(ねらい)の解決に向けた学びが見られます。
2025年6月4日
集合時間前に、すべての班が集合できました。駅のホームに移動する前に、3日間、同行してくださった看護師の方にお礼を言いました。 13:24発の新幹線に乗車しました。お昼のお弁当を美味しくいただきたいと思います。 今後の帰り […]
2025年6月4日
京都は、天気がよく、暑さを感じます。協力して見学している姿はさすが熊谷東中学校の生徒だなと思います。3日目の表情もとてもよいです。午後12時を回り、そろそろ班ごとの見学を終え、京都駅に向かう時間です。
2025年6月4日
8:30から予定どおり出発しました。3日間、お世話になった旅館の皆様、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。今日も、多くの文化財や日本の良き伝統文化を五感を使って学んできます。 13:00、全員が京都駅に集合し […]
2025年6月4日
おはようございます。みんな元気に朝を迎えました!また、こちら京都市は朝から晴れています!今朝は6:00に起床し、7:00から朝食をいただきました。 現在、室内の整理整頓と荷物の積み込み、班別行動の準備を行っています。 「 […]