今日の出来事

今日の出来事
専門委員会

今日の放課後は「生徒会専門委員会」が行われました。委員会ごとに、先月の活動のよかった点、課題となる点を共有し、今月の活動に生かします。生徒が、いきいきとした表情で活動している様子を毎日見かけます。安全に、そして彩あふれる […]

続きを読む
今日の出来事
平和学習

今日の5時間目は、埼玉県平和資料館の方に「ピースキャラバン(出前授業)」を行っていただきました。戦争に関する資料をもとに、平和の尊さについて学習しました。お話を聞いたり、実際の資料を見たりしながら、平和な社会を築くための […]

続きを読む
今日の出来事
全校朝会

今朝は、体育館で全校朝会を実施しました。校長先生からは、はじめに、修学旅行で宿泊した旅館のスタッフの方から褒めていただいた「3年生の食事マナーのよさ」、高校説明会で来校された高校の先生から褒めていただいた「3年生の整った […]

続きを読む
今日の出来事
授業の様子

予報では関東地方の梅雨入りが間近に迫っています。本校の中庭の紫陽花(あじさい)もきれいな色がついてきました。 技術と家庭科の授業では、実生活に基づいた内容を学習しています。生徒と先生の活発なやりとりのもと、授業が進んでい […]

続きを読む
今日の出来事
練習を繰り返して

今日の授業の中で、音楽と保健体育の様子を紹介します。2年生はアルトリコーダーの練習をしています。各自で練習後、先生のところに行き演奏していました。一方で、3年生は選択種目の一つで跳び箱の練習をしています。低い段から少しず […]

続きを読む
今日の出来事
進路学習(2年生)

今日の5,6時間目に、2年生は「進路学習」を体育館で行いました。これまで、「中学校卒業後の進路」や「高等学校の学科」などについて学習してきており、今日は「専門学科」について詳しく学習するため、「熊谷農業高等学校」、「熊谷 […]

続きを読む
今日の出来事
個人で考え、集団で学び合う

1,2年生は、今日の授業も一生懸命に学習していました。個人として取り組む作業やまとめと、持った考えや意見を出し合う学び合いができています。一つ一つの授業において、課題(ねらい)の解決に向けた学びが見られます。

続きを読む
今日の出来事
学年朝会(1,2年生)

学校では、1,2年生が落ち着いて学習及び生活をしています。今朝は、両学年ともに学年朝会を体育館で実施しました。(写真左1年生、写真右2年生)生徒が組織を編成し、部に分かれて自分たちの学習や生活をよりよいものにしていこうと […]

続きを読む
今日の出来事
前期中間テスト

1時間目から5時間目まで、すべての学年で「令和7年度前期中間テスト」が実施されました。1年生にとっては、はじめての定期テストでしたね。緊張したことと思います。テストのため、学校は一日中シーンとしていました。今後、テストの […]

続きを読む
今日の出来事
AED講習会

2年生は、5,6時間目に「AED講習会」で学習しました。本校では、毎年度2年生と職員を対象に講習会を実施しています。消防署員の方から、「心臓マッサージ(胸骨圧迫)」と「AEDの使い方」の具体的な手順について活動を通じて教 […]

続きを読む