2025年7月18日
今日は、夏休み前最後の授業日でした。1時間目は、オンラインで全校集会を行いました。これまでの表彰、校長先生のお話、担当の先生からの夏休み中の生活や学習、安全等のお話がありました。校長先生のお話については、本ホームページに […]
2025年7月11日
本校に「ちふれASエルフィン埼玉」の選手が来てくれました。8月16日(土)の試合の招待券を生徒人数分、寄付していただきました。本校のサッカー部代表が受け取りました。招待券は夏休み前に配布します。熊谷市のチームとして応援し […]
2025年7月8日
今日は「ふるさと給食」でした。「ごはん」は、熊谷市産の「彩のきずな」が、「直実汁」(熊谷市の偉人である熊谷次郎直実をイメージした汁)には、熊谷市産の野菜が、「こんにゃくねぎ塩ソテー」には熊谷市内のこんにゃく屋さんのしらた […]
2025年7月8日
1年生の今日の「保健体育科」の授業を紹介します。「運動と健康」を題材に、「運動の効果と必要性について」と「健康づくりのための運動の行い方」について学習しました。3クラスとも仲間や先生、ICT資料と対話して学び、また授業の […]
2025年7月8日
5日(土)から「第1回資源回収(持込式)」を実施しております。土日にも、たくさんの方に資源を提供していただきました。ご協力に、心より感謝申し上げます。 15日(火)まで実施しておりますので、引き続きご協力をよろしくお願い […]
2025年7月5日
今日は、1時間目から3時間目の授業(3年生は高校説明会)を公開し、その後学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方々に来校いただきました。生徒は、いつもどおり学習に励んでいました。授業をはじめ、校内の様子を見ていただ […]
2025年7月4日
1年生の社会では、学習「人々の生活と環境」のまとめとして新聞を作成しています。これまでの学習で身に付けた知識等を活用して、丁寧にまとめていました。一人一人の新聞における「よさ」を伝えた時の嬉しそうな表情が印象的でした。
2025年7月3日
今週実施した「表彰集会」と「県大会壮行会」の様子を紹介します。沢山の部活動が表彰されました。堂々とトロフィーや賞状を受け取る姿はたくましく、学校全体で拍手を送りました。 後半は、県大会に出場する生徒へエールを送りました。 […]
2025年7月1日
※ ダウンロードボタンをクリックしてご覧ください。
2025年6月24日
3年生の廊下には、夏らしい掲示物が登場しました。各クラスでは、「修学旅行」での学びを「俳句」という形で表現しました。仲間との楽しかった2泊3日の様子や、歴史や文化にふれた際の感動した様子など、「俳句」からは様々な思いが伝 […]